エアコンの結露対策について
投稿日 2022年1月26日
エアコンから水漏れの症状がみられる場合は、結露が原因かもしれません。
軽度の結露であれば、エアコンの設定を変えたり掃除をすることで改善できます。
それでは今回は、エアコンの結露対策について見ていきましょう。
▼エアコンの結露の原因とは
エアコンの結露は、湿度が高くなる梅雨時期や夏場に起こりやすい現象です。
結露が起こる原因には、室内機内部の空気と室温の温度差や、フィルターに溜まったほこりなどが考えられます。
■結露対策について
エアコンの結露を解決する方法について見ていきましょう。
・ルーバーの向きを変える
ルーバーを下向きにした状態で冷房運転を続けると、ルーバーの一定部分に冷風が集中し、結露が発生しやすくなります。
エアコンの風向をかえる、もしくはルーバーを上にあげると結露が発生しにくくなるでしょう。
・エアコンの設定温度を見直す
外の気温と室内の温度差が原因で結露が起こる場合もあります。
冷房の設定温度が低すぎていないか、一度見直してみましょう。
・フィルター掃除
エアコンのフィルターにほこりが溜まると、空気の流れが悪くなり結露が起きやすくなります。
一度フィルターの状態を確認し、ほこりが溜まっているようであれば、きれいに掃除しましょう。
▼まとめ
エアコンの結露は、外と室内との温度差やフィルターにほこりが溜まることで発生します。
軽度の結露であれば、ルーバーの位置やエアコンの設定温度を変えたり、フィルターのほこりを除去すると症状が改善されるでしょう。
弊社では、エアコンなどの冷暖房設備工事をはじめ空調設備工事・給排水衛生設備工事にも対応しております。
エアコンの不具合にお困りであれば、ぜひお気軽にご相談ください。